RENOVATION CASE

戸建リノベーション 福岡県粕屋郡

「ただいま」から自然と片付く家 リノベーション キッチン&リビング IC

■リフォームの動機・きっかけ

奥様のおじ様が所有されていたこの広い平屋は、ご実家が近いこともあり、30代のご夫婦とお子さま3人という5人家族の生活拠点となりました。しかし、コの字型で孤立しがちなキッチンや、使い勝手が悪い二間続きの和室など、既存の間取りは子育て世代の忙しい生活スタイルとは大きくかけ離れていました。「このままでは住みにくい」と、当初は土地購入からの新築も検討されましたが、この家の持つ広大な敷地と建物面積は、新築では予算的に叶えられないことを知ります。そこで、このかけがえのない場所と広さを活かし、これからもずっと住み続けることを決意。家族5人の動線に合わない間取りを、リノベーションすることを決断されました。

before after
広さのある平屋だが、暗い廊下や二間続きの和室など、昔ながらの間取りは子育て世代には不向きでした。 LDKの開放感を創出。水まわりの動線向上に加え、用途別の収納と将来を見据えた子ども部屋も確保。

 

■提案の工夫

子育て世代向けに、家事効率と片付けやすさを最優先した設計です。 広々としたLDKを中心に、キッチンから寝室まで繋がる完璧な回遊動線を確立。「洗濯→干す→しまう」といった一連の家事動作を最短の動線で淀みなく完結させ、家事の効率を大幅にアップさせました。ファミリークローゼットやシューズクロークなど大容量の収納を確保。壁と同化させた隠す収納やマグネットボード付きニッチなど、片付けをサポートする工夫も随所に凝らしています。また、玄関ホールの格天井など既存の良さを活かしつつ、聚楽壁を塗り替えることで、明るく上質な空間に刷新。機能美と既存の魅力が調和した住まいです。

 

■キッチン&ダイニング

木目×白で統一された広々としたダイニングキッチン。構造上の問題で生じた下がり天井にコーブ照明を仕込み、温もりと奥行きを演出しています。デザインの鍵は「生活感のオフ」です。冷蔵庫も隠せる3枚引き戸の壁面収納を造作し、生活感を一切見せません。北側の窓は塞いでタイルを施し、空間のアクセントに。機能性とデザイン性を両立させた、家族5人の中心となる空間です。

リノベーション キッチン&ダイニング

キッチンからパントリーへの入り口は、アーチ開口でデザイン性を持たせました。インターホンなどのリモコン類はニッチに集約し、生活感を隠しつつも使い勝手の良いLDKです。

リノベーション キッチン

勝手口横にはマグネットボードとワークカウンターを設置。小さくした出窓カウンター側面にはコンセントを配置し、充電やスピーカー利用など多目的に活用できます。収納扉は壁と同化させスッキリと。

リノベーション ダイニング

 

■リビング

腰高だった出窓を大きな掃き出し窓に変更し、南からの光を最大限に取り込みました。間接照明とタイルでデザインした壁面が、日中も明るい上質なリビングを演出します。

リノベーション リビング

また、エアコンの位置を考慮し、TV壁面をアシンメトリーにデザインしました。質感豊かなタイルと色を合わせたコーナー部分のクロスが、空間に奥行きと統一感を与えています。

リノベーション リビング

■パントリー&ランドリールーム

キッチンの先にはパントリー、そして大容量の収納棚を備えたランドリールームへと繋がります。パントリー奥の壁には、ドット柄のクロスで遊び心を加えました。

リノベーション パントリー&ランドリールーム

 

■ランドリールーム&浴室

大容量の物干しスペースと収納を備えたランドリールームです。奥には木目調で落ち着いた浴室が続きます。構造上取れない柱も利用し、タオルなどを置ける収納棚を確保しました。

リノベーション ランドリールーム&浴室

■トイレ&洗面スペース

バーチカル照明が演出する落ち着きのあるトイレ。奥の棚は飾りと収納を使い分けます。廊下すぐの洗面化粧台は、ミラー上下の間接照明で、廊下から見える景色もおしゃれな空間に。

リノベーション トイレ&洗面

■玄関

立派な格天井など既存の雰囲気を活かしつつ、聚楽壁を塗り替えることで、薄暗かった空間が一新。明るい玄関ホールに生まれ変わりました。右側は子ども部屋へと繋がります。

リノベーション 玄関

■大容量の収納スペース

①廊下からの独立洗面所の奥にはランドリールームが続き、洗面所横には大容量FC(ファミリークローク)を配置。洗濯→干す→しまうの家事動線が効率的な水回り動線を実現しました。

リノベーション ファミリークローゼット

②収納がなかった主寝室に、壁で仕切ったウォークスルークローゼットを新設。ご夫婦の衣類をたっぷり収納し、寝室側の壁には壁掛けTVも設置。広さと機能を両立しました。

リノベーション ウォークスルークローゼット

③元和室だった空間を、子ども部屋と2つ目のFC(ファミリークローク)へ変更。奥行きのある棚板で布団なども収納可能です。地窓を活かし、光と風を取り込める収納空間を実現しました。

リノベーション 収納スペース

④元和室の一部を転用し、子ども部屋の手前に大容量シューズクロークを新設しました。既存の靴箱を活かしつつ、足りない収納力を補うことで、明るくスッキリとした玄関周りを実現しています。

リノベーション シューズクローク

■お客様の声

以前は動線が悪く収納に困っていましたが、完璧な動線に感動しています!子どもたちが学校から帰宅後、ランドセルを専用収納に置き、洗面で手を洗うという流れが自然にでき、子どもたち自身が片付けられる家になりました。さらに、サッシ(窓)を変えたことで空調の効きが良くなり、冬の寒さの心配もなく一年中快適に過ごせそうです。家族5人がストレスなく暮らせる理想の住まいが実現し大満足です!

■当店に決定された理由

新築も検討するほど既存間取りへの不満が大きかった私たちにとって、「間取りの提案力」が決め手でした。他社では叶わなかった、広い平屋を子育て世代に最適化する回遊動線や収納計画を具体的に提案いただき、「家事の負担が減り、家族の繋がりを感じられる家」が実現できると確信。私たちの理想の間取りに真摯に向き合ってくださった姿勢も、大きな決め手となりました。

■各種制度の利用

「住宅省エネ2024キャンペーン|子育てエコホーム支援事業/先進的窓リノベ事業/給湯省エネ事業」の補助金を活用できる部分はとことん活用しました。リノベーションに合わせて、全ての窓も窓リノベ対応のものへ変更し性能向上リノベーションへ、給湯器も補助金対応のエコなものへ変更しました。もちろん申請業務はこちらで対応いたします。どうせするならお得にしたいですよね、タイミングよく出来るようこれからも補助金のご案内をしてまいります。

■おすすめの戸建リノベーションの施工事例

「家事動線が優れた、三世代が笑顔あふれる理想の家【デザインアワード2024 グランド部門 全国優秀賞】」こちらもぜひご覧くださいませ。同じく戸建のリノベーションの施工事例なります。杜プラスでは、定型のプランではなく、お客様ひとりひとりに寄り添ったプランを、心を込めてお手伝いをいたします。お気軽にご相談くださいませ。

https://moriplus.com/case/53/

 


\インスタグラムもやってます/
お住まいの情報や施工事例などを投稿、ストーリーでは杜プラススタッフの様子や施工現場のリアルな情報をお届けしています。

ぜひフォローしてください!

インスタグラムはこちらのボタン

建物 戸建て 築年数 築34年
工事面積 約153㎡ 施工期間 約100日間
家族構成 1世帯5人
使用した設備建材 1.キッチン/パナソニックL-CLASS/アースホワイト柄 2.カップボード/パナソニックS-CLASS/エイジドライト柄 3.浴室/パナソニックビバス/チェスナットグレージュ 4.トイレ/TOTOネオレスト 5.洗面化粧台/アイカ 6.給湯器/パナソニックエコキュート 7.床/マイスターズウッドフロアー/ダブルコート/オーククリア 8.内装ドア/VERITIS/イデアオーク柄
建物 戸建て
築年数 築34年
工事面積 約153㎡
施工期間 約100日間
家族構成 1世帯5人
使用した設備建材 1.キッチン/パナソニックL-CLASS/アースホワイト柄 2.カップボード/パナソニックS-CLASS/エイジドライト柄 3.浴室/パナソニックビバス/チェスナットグレージュ 4.トイレ/TOTOネオレスト 5.洗面化粧台/アイカ 6.給湯器/パナソニックエコキュート 7.床/マイスターズウッドフロアー/ダブルコート/オーククリア 8.内装ドア/VERITIS/イデアオーク柄

トップへPAGETOP