ニュース

キッチンリフォーム知らなきゃ損する3選!

こんにちは。杜プラスです。

おうちで過ごす時間が増えたので、キッチン回りの汚れに対してストレスを感じる方が多いようです。そして、ご家族がお手伝いをしてくれる機会が増えたけど、2人で使うには狭いという方も増えています。暮らし方が変わってきて、お困りごとも今までとは少し変ってきました。
今日は杜プラスのインテリアコーディネーターとパナソニックのキッチンスペシャリストが、これからの生活の料理や食事の時間を快適にするための3つのコツをお伝えします。初めて、キッチンリフォーム”をお考えの方必見です!

悩む女性イラスト

 


キッチンのこんなお悩みはありませんか?
・物があふれて収納スペースがない
・毎日使う場所なのにお掃除が大変
・何となく使いにくい
・奥まったキッチンは熱がこもって暑いな~
・作った料理や食後の片付け、毎回運ぶのがしんどいな~


 

まず重要な3つのことを順番に考えてみましょう。
1.レイアウトの決め方
2.収納の考え方
3.設備機能の選び方

 


1.レイアウトの決め方


レイアウトを決めるには、キッチンの形を決める必要があります。
レイアウトの決め方
キッチンの形は大きくわけてI型、L型、ペニンシュラ、アイランドがあります。ご家族でお料理する時間が増えてきて、対面のキッチンのご要望はすごく増えてきています。実は8割くらいの方はオープン型の対面キッチンを望まれてます。
・お子様を見守りながら
・お母さんだけが料理をするのではなく、家族で料理をしたり、忙しい中でコミュニケーションをとりやすくなります
対面のレイアウトを考えるうえで大事なポイントがこちら
レイアウトの決め方
Aの距離はキッチンと食器棚の距離です。通路スペース60cmが人が通る最低寸法で、一般的には80センチから1メートルくらいとされています。ただ今はみんなでお料理する方も多く、冷蔵庫に飲み物を取りに行ったりするときも1メートル~1メートル10センチ程度あると良いです。

次にBですが、ここは何かをもって移動する際でもぶつからない、80センチ~90センチの通路スペースがあると使いやすいです。Cのドアの横にダイニングテーブルを置く際は、ドアの開閉軌道から1メートル以上開けます。

意外と見落としがちで、ドアを開けるときにぶつかったりと多くあります。プロはご提案の段階から各所をチェックをしています。Dの椅子と壁の距離は椅子を引いた時を考えて大体60センチ確保します。

レイアウトの決め方

お部屋の空間としては、キッチンとダイニングの割合の目安は4:6がちょうどよいとされてます。そして、ワークトライアングルと言って、冷蔵庫とシンク、コンロを結ぶ三角形が、正三角形に近いほど効率がよく、また3辺の合計が3m以上、6m以内に納まるのが理想とされています。

自分がどういう暮らし方、どういうレイアウトがいいかを考えて、ワークトライアングルや作業動線を考えて十分なスペースを確保することが大切です。


2.収納の考え方


次は、収納の考え方についてご説明します。まず、モノを整理し次に収納することです。
・整理とは…よく使うものを手元に残し、あまり使わないものを処分する、もしくは別の場所にします
・収納とは…物をしまうべき場所に収める
全部だして、いる・いらないに分けてみて下さい。
それから収納のやり方は誰がいつどの程度使用するかによって、その指定席が変わります。指定席があることで、使ったものが迷子になって散らかることを防ぎます。そして、使用頻度の高いものは手が届きやすく、使いやすい場所に。使用頻度の低いものは、それ以外の場所に収納するとよいです。
使いやすい収納の3つのルール
➀使用頻度でわけよう!
②指定席をつくろう!
③出し入れが簡単な収納方法を考えよう!


3.設備機能の選び方


設備・機能の選び方について
設備・機能の選び方届きやすく使いやすいゾーンに調味料、ボール・ザル、調理器具を収納して、カセットコンロやストック類を下段に収納すると良いです。また特にお問合せが多い設備機器を3つご紹介。

1つ目は、パナソニックオンリーワンののトリプルワイドIHです。ワイドコンロは加熱部分が3つ横並びになっている、パナソニックだけのオンリーワン商品です。
・3つ同時に使えるので朝のお弁当を作るときや夕飯の支度をするときに効率よくお料理できます。
・手前の16センチのスペースが使い勝手よく、まな板をおいて下ごしらえも出来て、お皿を置いて盛り付けも可能です。 お料理中のチョイ置きに便利!
・加熱部分が奥にあることでフライパンの柄がカウンターから飛び出さない。(エプロンひっかからない)
・お子様近くにいても危険が少ない。これはお子様とキッチンの近くで会話をしたり、食に興味を持つ頃にもなると食育にも繋がりますね。
・段差がわずかCD1枚分の1.9ミリで、使ってないときは調理スペースともなり、片付けの最後にふきんでサーッと拭けるのも気持ちいいですよ。
今はおうち時間も増えて、ご夫婦やお子様とお料理する方も増えてると思いますが、2人並んでも窮屈にならない点もいいです。

 

2つ目は、食器洗い乾燥機で、今は食器洗い乾燥機の需要は非常に高くなっています。共働きの方も増えて、約7割以上の方が、食器洗い乾燥機を選ばれており、使っているほとんどの方が満足されています!食器洗い乾燥機には、浅型と深型とあります。家族の人数や使われる食器を考えて、選んでくださいね。

食器洗い乾燥機
食洗が手洗いよりきれいに洗える3つの理由
食器洗い乾燥機
・水道代も(6人分の食器)手洗いの9分の1の9ℓとなり節水です。

 

3つ目は、ほっとくリーンフードです。これもパナソニックさんだけのオンリーワン商品で、とても人気でお問合せも非常に多い商品です。年末の大掃除…もうすぐですが、1年に一回の換気扇のお手入れは、整流板の中のラクウォッシュプレートを外して、食器洗い乾燥機にいれておしまいです。中のクルクル回ってるファンはなんと10年に一回のお手入れで、ドライバーなどの工具も使わず、ポンとワンタッチで外せます!ただ、単品での取り扱いがないのでご注意ください。

それぞれの機能を理解し、暮らし方にあった設備を選ぶのが大切です。

 


まとめ


1.レイアウトの決め方
どういう暮らしかた、どういうレイアウトがいいかを考えて、ワークトライアングルや作業動線を考えた十分なスペースを確保することが大切
2.収納の考え方
モノを整理し、減らして、使用頻度によって、指定席をつくる
3.設備機能の選び方
それぞれの機能を理解し、暮らし方にあった設備を選ぶ

営業イラスト

皆さんいかがでしたでしょうか。
施工事例もたくさんご紹介できますので、ご興味ある方は是非ショールームに遊びにきてください!実物を見て触ってご体感頂けますので、ご覧になられたい方はお気軽にご連絡ください。インスタも杜プラスで検索、フォローお願いします♪ありがとうございました。リフォームのことなら杜プラスに遠慮なくお気軽にご相談ください!今なら、資料請求やお問い合せをいただいた皆さまへ、杜プラスのジッパーポーチもプレゼント!お役に立てたら嬉しいです。
※パナソニック以外のメーカーの取り扱いも多数ございます、お好きなメーカーで施工が可能ですので合わせてご相談くださいませ。

 


\まずは資料をみてみたい方/

資料請求はこちらのボタン


\お問い合わせしたい方、ご相談の予約をしたい方/
毎週金曜日の女性コーディネーター相談dayのご予約もこちら(ご希望日をご記入くださいませ)

お問い合せはこちらのボタン


\インスタグラムもやってます/
お住まいの情報や施工事例などを投稿、ストーリーでは杜プラススタッフの様子や施工現場のリアルな情報をお届けしています、ぜひフォローしてください!

インスタグラムはこちらのボタン

トップへPAGETOP