ニュース

最大の敵はカビ!バスルームリフォームにおすすめ商品

こんにちは。杜プラスです。毎日の楽しみはバスタイムという方も多いのではないでしょうか?あれこれと忙しかった一日の終わりに、ぬるめのお湯に、時間かけてゆっくりと半身浴をする。足や腕、お腹まわりを手のひらで丹念にマッサージ。肩を動かしたり、首を回したりしてコリをほぐす。そのうち、じわ~っと汗が流れ出てくると、体の中の汚れやストレスがどんどん出て行く感じがして、なんともいえない快感です!気分によって、ゆずやハーブなどの香りを変えるのも楽しみ。オイル・蜂蜜・海藻のパック、水素浴に炭酸浴、バスソルトetc…

美肌に良いと聞けば、何でもいろいろ試してみたくなるのが女ごころなんですよね。(結局、バスタイムも結構忙しいことに)たっぷりと汗をかいた後は、全身に美容クリームを塗って、最後に冷やしたお水をグビッと一杯!これぞ、至福のひとときです。

気持ちよくバスタイムを過ごすには、バスルームが快適な空間であってこそです。湯船につかりながら、水アカ汚れやカビが生えているのを見つけてしまったら、一日の疲れを癒すはずの時間が台無しです。清潔な空間でゆったりとバスタイムを過ごすためには、毎日のメンテナンスは欠かせません。

 

最大の敵はカビ


お風呂掃除で一番厄介なのが、カビの存在です。浴室にカビが発生するのはなぜでしょう?繁殖する理由と原因がわかれば、お風呂のカビは防げるはずです。

カビは、「栄養分」「温度」「湿度(水分)」の3つの条件が揃うと繁殖します。

栄養というのは、浴室で体を洗った時の皮脂や石鹼カスなどが、壁や扉などあちこちに飛び散り、残ってしまったもののことです。

温度は20度以上30度未満、湿度は70%以上の空間がカビ好みだといわれています。

浴室のカビは頑固な上に、退治してもまたすぐ生えてしまいます。重要なのは繁殖させないためのカビ対策です。皆さんはどんな対策をなさっていますか?とお聞きしたアンケート結果があります。

やはり「換気をする」という方が多いようです。また防カビ剤を活用されている方も多いようですね。

そもそも浴室は湿度が高く、高温になりやすい環境です。カビは、そのような環境を非常に好み、繁殖しやすいということですね。逆に言えば、カビが育つ条件、「栄養分」「温度」「湿度」のうち、一つでも欠けるとカビは繁殖できないということです。

 

どのような対策が考えられるのか、具体的にみていきましょう


まず初めに、皮脂や石鹸カス、髪の毛など、カビの栄養分を断つ対策としては、お風呂上がりに壁や床をシャワーで流すこと!かけるシャワーは、お湯ではなく水にすることで、浴室内の温度を下げ、カビが繁殖しない環境を作り出すことも役立ちます。また、入浴前にもあらかじめシャワーで壁や床に水をかけておくと、体を洗う時に飛び散る皮脂や石鹸カスが付着しにくくなります。

ポイント:お風呂上がりに、壁や床を水シャワーで流す


 

カビ対策で一番注力したいのは、湿気を抑えること。つまり、水気を取り除くことです。

水が溜まりやすい場所、床や壁はもちろん、ドアのパッキン部分、浴槽の蓋、天井などに多くみられます。ユニットバスなら、シャワーカーテンにも水滴が残りやすいですね。換気扇を回すことで、浴室内の湿度は下がりますが、溜まった水はすぐに乾きません。カビの発生を防止するには、浴室内の溜まった水を拭き取って、カビの繁殖する場所をなくすことが肝心です。お風呂上がりにスクイージーで水を切ったあと吸水タオルで拭くと効果的です。そして、浴槽にお湯や水をためている場合は必ずフタをします。ただし、フタ事態が湿度にさらされるため、カビや嫌な「ピンクのヌルヌル」が発生しやすくなります。フタの掃除もお忘れなく!

ポイント:お風呂が乾くまでしっかり換気!


カビ対策①カビの栄養源ピンクのヌルヌルを退治


ピンクのヌルヌルは、ロドトルラという菌の一種で、発生原因もカビと同じです。カビの栄養元にもなるので、ピンクのヌルヌルのあるところに必ずカビも繁殖します。カビよりピンクのヌルヌルの方が早く増殖するので、見つけたらいち早く退治するよう心掛けましょう。ただ、水では落としにくいので、消毒用アルコールを噴きかけて歯ブラシで擦り取るようにするのが効果的です。

カビの発生で特に注意したいのが天井です。天井にカビが生えると、カビ胞子を浴室中に降らせてしまう恐れがあります。月に一度はお掃除するように心掛け、カビの発生を防ぎましょう。天井の場合、消毒用アルコールを噴きかけるわけにはいかないので、消毒用アルコールで湿らせたキッチンペーパーで拭くのがオススメです。


カビ対策②根深いカビにはカビ取り剤を使う


市販のカビ取り剤には「塩素系」と「酸素系」の2種類あり、効果の強さが異なります。根を張ったカビや時間が経った頑固なカビには、効果の高い塩素系がオススメです。ただし、効果の高いカビ取り剤には強い塩素臭があり、酸性の洗剤と混ぜると有害ガスが発生するなど、取り扱いには注意が必要です。小さなお子様がいるご家庭やペットを飼われている方には、臭いもなく塩素系より安全性の高い酸素系の使用がオススメです。

 

 

より効果を高める方法として「パック作戦」をオススメします。カビは酸素がある環境では活性化してしまうため、できるだけ酸素に触れさせないようにすることも大事です。カビ取り剤を染み込ませたキッチンペーパーでカビが繁殖している場所をしっかり覆います。さらにその上から蒸発を防ぐために食品用ラップでカバーして、30分から1時間おいたあと、しっかり水で流してください。


清潔で快適なバスルームづくりのためにパナソニック商品をご紹介


お風呂掃除が苦手な方、素材で選べば、お掃除はここまでラクになります!パナソニックならではの「スゴピカ素材」はちょっとしたお手入れだけでキレイが長持ち。スゴピカ素材は、硬い有機ガラス系新素材に「はっ水・はつ油成分」を練りこんでいるので、表面はすごく滑らか。汚れをはじきやすく、スポンジでサッとなでた後、シャワーで流すだけでキレイをキープできます。目に見えない凹凸が少なく、劣化しづらいのも魅力です。浴槽だけではなく、カウンターや水栓にもこのスゴピカ素材を採用しているので、水滴が残りにくく、石鹸のヌメリもサッとひと拭きでキレイになります。床はスミに目地がない「スミピカフロア」を採用。汚れやカビが溜まりやすい床スミの目地をなくしたので、汚れが溜まりにくくなりました。

スゴピカ浴槽

スゴピカカウンター

スミピカ水栓


そして、バスルームのカビ対策にオススメなのが、浴室暖房乾燥機です。パナソニックのLクラスバスルームに搭載しているのは、「ナノイー」搭載のカビシャット暖房乾燥機。本体のセンサーでバスルーム内の結露量と温度・湿度を検知し、自動で換気・乾燥し、乾燥運転中に「ナノイー」が空気中のカビを抑制します。さらに、1/fゆらぎのリズムで乾いた空気をバスルーム内に送風するタイプもあり、室内に湿気がこもらず、カビが繁殖しないクリーンな環境に保ちます。

ナノイー搭載のカビシャット暖房乾燥機

以上ご紹介したものは一部になります。これから寒さが続きますが、清潔であたたかいお風呂に浸かって1日の疲れを癒やすのはいかがでしょうか。

 

 


お風呂リフォームのことなら杜プラスに遠慮なくお気軽にご相談ください!今なら、資料請求やお問い合せをいただいた皆さまへ、杜プラスのジッパーポーチもプレゼント!お役に立てたら嬉しいです。
※パナソニック以外のメーカーの取り扱いも多数ございます、お好きなメーカーで施工が可能ですので合わせてご相談くださいませ。

\まずは資料をみてみたい方/

資料請求はこちらのボタン


\お問い合わせしたい方、ご相談の予約をしたい方/
毎週金曜日の女性コーディネーター相談dayのご予約もこちら(ご希望日をご記入くださいませ)

お問い合せはこちらのボタン

 


\インスタグラムもやってます/
お住まいの情報や施工事例などを投稿、ストーリーでは杜プラススタッフの様子や施工現場のリアルな情報をお届けしています、ぜひフォローしてください!

インスタグラムはこちらのボタン

トップへPAGETOP