心も体もリラックスする「菖蒲湯」【暮らしの雑学】
こんにちは。杜プラスです。
男子の健やかな成長を願う「端午の節句」(5月5日)についての情報をお伝えします。
5月5日は、男子の健やかな成長を願う「端午の節句」。
この日は菖蒲(しょうぶ)の葉を入れたお風呂「菖蒲湯」に入る習慣があります。
これにはどんな由来と効果があるのでしょうか?
◆
中国では古来から、蘭の葉を入れたお風呂に入ることで、災厄を逃れ邪気を祓うという風習がありました。
これが平安時代の日本に伝わった際、日本では蘭が少なかったため、手に入りやすい菖蒲に代わったのではないかといわれています。 その後、武家社会になると、菖蒲は武道を重んじる意味の「尚武(しょうぶ)」に通じることや、葉の形が刀に似ていることから、端午の節句に菖蒲湯に入る習慣が定着したのだとされています。
菖蒲が持つ香り成分は、血行促進や疲労回復を促し「筋肉痛や神経痛、冷え症や肩こり」などに効果があるとされています。 また、香りによって心をリラックスさせるアロマテラピー効果もあります。
一般的に菖蒲湯には菖蒲の葉を入れますが、10本程度が適量です。菖蒲の葉は端午の節句時期になると生花店やスーパーなどで買えるので、菖蒲湯に入って心と体の健康を目指しましょう。
そんな時に、オススメの商品があります!!
パナソニックのオススメ商品
パナソニック 「シーリングバスオーディオ」
天井からふりそそぐ心地よい響き♪
バスルームがまるでオーディオルームのように音を楽しめる空間に生まれ変わります。
ワイヤレス接続で、お気に入りの音楽を気軽に取り入れてみませんか?
【Lクラスバスルーム 「シーリングバスオーディオ」】(21秒)
ご参考動画:Channel Panasonic-Official
まとめ
今回は『心も体もリラックスする「菖蒲湯」』『パナソニックのオススメ商品』をご紹介しました。
お風呂のリフォームのことなら杜プラスに遠慮なくお気軽にご相談ください!
\資料請求はこちら/
https://moriplus.com/request/