REFORM CASE

戸建リフォーム 福岡市

窓リフォーム|吹き抜けの窓に内窓で断熱リフォーム

吹き抜けにも内窓を取り付けました。吹き抜け窓は、上昇した温かい空気が窓よりにげてしまい、暖房効率が低下し冷えた空気が窓から下降することで、室温を下げてしまいます。内窓を取り付ける事で、冷気の侵入を防ぎ断熱性能が上がり、この現象を防ぐ事が出来ます。

 

■施工中↓↓

今回は「吹き抜けの窓」ということで、高い場所のため室内に足場を組んで施工いたしました。お住まいによって異なりますので、現地調査でしっかりと見させていただきます。

■内窓のメリット

夏の暑さは「窓と天井」から、冬の寒さは「窓と足元」から。あなたのおうちはどうですか?
断熱リフォームは、まず窓から!!

\家の暑さ・寒さは健康に影響を与える可能性が指摘されています/
世界保健機関(WHO)は、室内の過剰な暑さや寒さに関する健康へのリスクを回避するため、温暖あるいは寒冷地域の寒い季節においては、室温を18℃以上とすることを強く勧告しています。

①暑い夏でもより快適な室温に
②寒い冬でもよりあたたかく
③温度差を小さくして過ごしやすく
④騒音を気にしない静かな暮らし
⑤省エネだから経済的にもお得

※ご相談の方には、こちらの断熱リフォームのおすすめBOOKにそってお話させていただきます。

 

■実物を見たい方へ

実際に取り付けられた「内窓」を見る機会ってなかなかないですよね?パナソニックの内窓(二重窓・二重サッシ)を杜プラスの2階窓に設置しました!杜プラスで実物を体験していただけたらと思います♪まずは、お気軽にご相談くださいませ。

■各種制度の利用

「先進的窓リノベ2024事業」の補助金を活用しました。もちろん申請業務はこちらで対応いたします。どうせするならお得にしたいですよね、タイミングよく出来るようこれからも補助金のご案内をしてまいります。

■おすすめの窓リフォームの施工事例

「窓リフォーム|窓を小さくしたい!「窓」の断熱性能を高める性能向上リフォーム」こちらもぜひご覧くださいませ。同じく窓リフォームの施工事例なります。杜プラスでは、定型のプランではなく、お客様ひとりひとりに寄り添ったプランを、心を込めてお手伝いをいたします。お気軽にご相談くださいませ。

https://moriplus.com/case/40/


\インスタグラムもやってます/
お住まいの情報や施工事例などを投稿、ストーリーでは杜プラススタッフの様子や施工現場のリアルな情報をお届けしています。

ぜひフォローしてください!

インスタグラムはこちらのボタン

建物 築年数
工事面積 施工期間
家族構成
使用した設備建材
建物
築年数
工事面積
施工期間
家族構成
使用した設備建材

トップへPAGETOP